9日のドカン下げの分をたった1日で全戻ししてしまいました。
なんのための下げだったのか・・・・(^^;
9日の下げで拾えた方はおめでとうございます。
理想的な短期売買ですね。
こしかぶはもっと下で拾うつもりでしたのでほぼ動かずでした。
ちまちま買ったり売ったりはするでしょうが大きく下げてこなければ
これからまたしばらく虎視眈々と待つことになるのかな?
登録:
投稿 (Atom)
VALU売買のトラブル事例
最近株式市場の動きもぱっとせず売買していないのですが話題のVALUでトラブル(と本人は言っている)事例について株式投資観点から考えてみたいと思います。 トラブルになったと訴えているその人は にしきよさんという方です。 VALUユーザー間でのトラブルに巻き込まれ...
-
3/14(月) 日経平均、堅調ですね。 17,000円を超えてきました。 一旦下に行くかと思われましたが上に抜けて窓を開けてきました。 強いですね。 これまで下げてきましたから一気に上に行くのは難しいかもしれませんが かなり地合いが良くなってきていますね。 今...
-
2/10 16,000を割ってきましたね。 東証1部出来高が38億株とかなり増えてきました。 かなり悲鳴も聞こえて来ましたがなんか今一つ個人的にはセリクラ感は薄いですね。 今日がセリクラだった可能性もありますが、 もうひと押し、ふた押しの可能性もあることも念頭...
-
NISAの購入枠は2016年は120万円あります。 制度が始まった2014年、2015年は100万円でしたが20万円の増額になっています。 NISA枠内で購入した株式に利益が出た場合、通常掛かる所得税、住民税の合計20%を非課税、つまりゼロ円にしてやるから、要するに ...