VALU売買のトラブル事例

最近株式市場の動きもぱっとせず売買していないのですが話題のVALUでトラブル(と本人は言っている)事例について株式投資観点から考えてみたいと思います。

トラブルになったと訴えているその人は
にしきよさんという方です。

VALUユーザー間でのトラブルに巻き込まれた。

相手の方は確証はありませんがこの方だと思います。

事の経緯詳細は存じませんがVALU売買における彼の言う事実を羅列すると
・K氏はにしきよさんのVAを10VA購入した
・その後1VAを150%価格で売り注文を入れた
・にしきよさんはK氏のVAを1VA購入した。
・K氏はにしきよさんをFacebookページに招待した
・にしきよさんはK氏の宣伝をした
・K氏はにしきよさんにさらに3VAを購入してほしい旨を打診したがにしきよさんは購入しなかった
・K氏はFacebookページからにしきよさんを追い出した
・にしきよさんはK氏が信頼できなくなり購入したVAを150%価格で売り注文を入れた
・K氏はそれをみて140%価格に50売り注文を入れた
・にしきよさんは130%価格に差しなおした
・K氏は保有のにしきよ10VAを75%価格で売り注文を入れた(このあたりからどっちがどっちの売りを入れたのか以下不明ですが要するにお互いの安値売り合戦による行為との意味合いの文脈と思います)
・にしきよさんは自身のにしきよVAを約75.1%程の価格で売り注文を入れた
・K氏は保有のにしきよ50VAを75%ギリギリの価格で売りで被せてきた

にしきよさんはK氏に嫌がらせであるかのようにVA価格を下げられたと主張しているのだと思います。
しかし一般的な株式投資投資家観点からしてK氏の行為は何ら問題ない売買行為です。
仮に嫌がらせであったとしても全く問題ないと思います。
保有株をいくらで売りたいかいくらで買いたいかというのは本人の自由意志であり他人にどんな理由であれ制限されたり非難されたりするいわれはありません。

にしきよさんはおそらく真面目な方でVA価格を上げる努力をされてきたのでしょう。今まで自分のVAを購入してくれたVALUERに対して申し訳ない気持ちを抱いているようですがにしきよさんがどんな価格で売り注文を入れても自由です。
VALUERはVALUERの責任で買っています。

しかし今回の件に関してはイケダハヤト氏もコメントされていますが何だかK氏が一方的な悪物にされています。

VALUは売り方間違えるとトラブルになるから注意。

イケダハヤト氏ですらこの認識ですからVALUシステム自体のユーザーの認識の多くがこうなのかもしれません。

株式市場では売り板の向こうの人の顔は見えませんしなんら気遣いすることはありません。

SNSという顔の見える繋がりのなかでこういう金銭的やりとりをするわけですから誰かが必ず嫌な思いをし、恨み皮肉いろいろあると思いますが、いわゆる株式投資視点に慣れたユーザーと株式投資とは縁の無いような素人ユーザーがVA発行者になってしまったことによる認識違いが決定的にミスマッチを起こしています。

顔が見えるだけに相手に嫌な思いをさせてはいけないという思いから結果として不必要に恩義を感じたり信用したり憤慨してしまっています。

VALU参加者が増え、売り板も買い板も厚くなってくれば「上場しているにも関わらず売る相手を選べる」という間違った認識は自然と無くなっていくと思いますがこういった話は今後も耐えないでしょう。

日本人の株式投資に関するリテラシーの低さを表したものですね。
だれでも買えるだれでも上場できる自由な市場を求めたからこそVALUを賞賛してるんじゃなかったの?
上場したのだから総会屋とも対峙する覚悟が求められると思います。
そうでなければリアルマネーまで使って大人の株式市場ごっこに手を出す、ましてや上場だなんて考えるべきではないと思います。

VALUはどのように会計処理すべきか

極めて寄付金に近い性格を持ちながら「模擬株式」と言ってみたり、優待を提供してもしなくても良いことになっているVALU。
投資として考えたときには問題が大きいことは先日書きました。
しかし実際にVAを発行して資金調達している方が数多くいらっしゃるようです。
実際に現金が動いている以上何らかの会計処理がなされなければならないはずです。
VALUは新しいサービスでありVAのとらえ方は法的にどうなるのか、あるいは発行者がどのように処理すべきなのか正しい情報が無い状態ですが、どのような処理が出来うるのか妄想してみたいと思います。

個人の価値を上場させ売買できる「VALU」に否定的な意見を述べるよ

株式投資観点からVALUを考える

好きなアーティストが「VALU」というものをやっているようで盛んに何か売りたがっているようでしたので協力できるものなのかどうか、少し調べてみました。
株式投資の観点からVALUについて考えてみたいと思います。

VALUとは何か

日経平均が強い

日経平均のチャートは崩れ、一時は18,000円を割り込むかと予想していたわけですが
まさかそこからの昇竜拳で20,000円に迫る状況となりました。
完全に乗り遅れました。虎視眈々投資法は買い逃しが多いです(´・ω・`)

くやしいのでほったらかしになっている確定拠出年金で運用している日本株ファンドを利確してやろうか、とおもいつつまだ上がりそうな気もするし・・・
と悩んでいると下げたりするんですよね(笑)
確定拠出年金のほうは深夜帯だと注文自体が入れられないので売買タイミングを逃すこともあって放置しがちなんですが明日注文入れられるかな・・・

しかし日経平均の昇竜拳は窓開けすぎですね、そのうち落っこちて来そうな感じがします。その時を待ちます・・・( ^ω^)





チャートはすでに崩れている

先週の時点で大きく下げてきてすでに18500円を割り込んできています。
去年末から続いてきた20000~18500円のボックス相場の下限を割り込みました。
下降トレンド入りした可能性がありますね。
このままじりじり下げていくか、ドカンと暴落が来るか。

ドカンと来る要因はといえば北朝鮮有事な気はしますが
経験のない事態なだけにどんな動きになるのか想像もつきません。
あるいは首都が攻撃されるような事態となれば市場は開くんでしょうか?
ミサイルが飛んでくるかもしれないのに電車さえ動けば出勤するサラリーマンは多そうな気がしますね(汗

ネットマーケティング (6175)上場

ちょっと遅れてしまいましたがネットマーケティングが上場しました。
IPOで当選した300株、初値売りしようかどうか迷ってる間に意外と早く寄ってしまい、しばらく板を見ていましたが、上がれば叩かれ、下がりもしないが上がりもせずこりゃだめだと1600円で売却。

今年に入ってからのトレードは細々と暴落銘柄を個別に拾っていましたが戻りが悪い銘柄が多く、勝率はかなり悪い状態となっていましたがこれで少し取り戻しました。

またチャレンジポイントマラソンですかね(^^;

今年初のNISA枠購入

昨日は久しぶりにIPOに当選してびっくりしました。
ネットマーケティング(6175)です。
今年はまだNISA枠は1円も使っていません。
せっかく非課税になるわけですから絶対的な自信を持って買える株/タイミングで使うのがベストだと思います。
まさにIPO株購入にぴったりです。

そんなこと言ってると公募割れしたりして(-人-)チーン

なんて思ってたら早速暴落・・・とはいっても414円安ですしまだ悲観するような状況ではありませんが、でもしかしこれは下げの兆しかなという感じ。
なんとか3/31の上場までは持ちこたえてほしいですね。

VALU売買のトラブル事例

最近株式市場の動きもぱっとせず売買していないのですが話題のVALUでトラブル(と本人は言っている)事例について株式投資観点から考えてみたいと思います。 トラブルになったと訴えているその人は にしきよさんという方です。 VALUユーザー間でのトラブルに巻き込まれた。 相手の...