確定拠出年金の運用状況

会社員時代に会社の方針で強制的に401K(確定拠出年金)に加入させられ運用が開始されました。10年かもう少し前かな・・・

そのころの積立金は月額1万円くらいでした。給料から自動で計算されるみたいで人によって若干積立額は違ったようです。
その後リーマンショックで株価暴落。スイング的に売り買いを繰り返していてなんとか損失を出さずに運用していましたが、社の方針で月の積立額を減額。積立の半分?が会社負担で積み立てられていて業績悪化のためそのような措置になりました。

投資というのは安いところで買って高いところで売らないと意味ありませんから、上記の対応は投資としては間違っているわけですがまぁ仕方ないですね。

その後会社を辞めて自営になりましたので確定拠出年金をどうしようか。
せっかく節税にもなるから続けようということで運用会社をSBIに変えて運用しています。
SBIのほうが月額の手数料が安かったんです。切り替えには手数料がかかりましたが長く運用すればトクです。厚生年金もありませんので掛け金も上げました。確定拠出金額は全額控除になりますので節税になります。

今のところ日本株/J-REAT/外国株に3割ずつという感じで配分していて今のところ運用はそこそこ順調に推移しています。
確定拠出年金は通常の株式の売買のようにすぐに売ったり買ったりというのができずおおむね運用商品を売却して次の商品を買うまで1週間くらいかかりますのでスイングトレードも先を読みながら売買する必要があります。

最近NYダウが高騰しており移動平均とのかい離も広がってきたのでいったん売却しました。次の買いタイミングまでは元本確保の定期預金で保持します。
こっちも虎視眈々とですね。

VALU売買のトラブル事例

最近株式市場の動きもぱっとせず売買していないのですが話題のVALUでトラブル(と本人は言っている)事例について株式投資観点から考えてみたいと思います。 トラブルになったと訴えているその人は にしきよさんという方です。 VALUユーザー間でのトラブルに巻き込まれた。 相手の...